近年ペットを家族の一員で捉える考え方が広まり、「ペットと一緒にお墓に入りたい」と希望する人が増えています。
ただしお墓に人とペットを一緒に埋葬することは、法律上は一概に禁止されているわけではないものの実際にはさまざまな制約や注意点があります。
まず多くの寺院墓地では宗教的な理由から「人間以外の埋葬は不可」とされているケースが多く、ペットと一緒に眠ることは認められていません。
民営霊園や公園墓地などでは、宗教にとらわれず柔軟な運用が可能な場合がありペットと人を同じ墓に納骨できる区画が用意されている施設も存在します。
このような霊園では「ペット共葬墓」「ペットと一緒に入れる墓」で明示されており、契約時に確認すれば将来の安心につながります。
ペットと一緒に入れるお墓であっても、墓地の管理規約や将来的な継承に関するルールが通常のお墓とは異なる場合があるため契約内容や維持管理の方針をよく確認しておくことが大切です。
ペットの遺骨の扱いや納骨方法についても個別納骨か合祀か、石碑に名前を刻むかどうかなど細かい選択肢があります。