墓石の中でも高級石材で知られる庵治石は、長年にわたり国内外で高い評価を受け続けている特別な石材です。
庵治石は香川県高松市の庵治町と牟礼町で産出される国産の御影石で、その品質と美しさから「花崗岩のダイヤモンド」とも称されるほどです。
墓石に庵治石が選ばれる最大の理由は、極めて緻密な石質と美しい斑模様にあります。
特に「斑(ふ)」と呼ばれる独特の文様は時間の経過とともに変化することなく、美観を長期間維持するため墓石での耐久性・景観性の両面で優れています。
庵治石は風化に強く吸水率が低いため、苔や汚れが付きにくく長年にわたって美しい状態を保つことが可能です。
このような特徴から格式を重んじる家庭や長く子孫に受け継がれる墓石で特に選ばれやすく、建立後のメンテナンス負担も軽減されるという利点もあります。
ただし庵治石は採石量が限られているうえ、選別と加工にも高い技術が必要とされるため墓石の中では高価格帯に位置付けられます。
それでも長期的な価値と信頼性を重視する人々にとっては、それに見合う品質と存在感があるとされています。